まかない飯風、グリルチキンとバターライス [からあげで米消費拡大普及]

オープンキッチンで焼いた鶏。

バターライスと一緒に、小皿に盛った。
知人の結婚式の2次会に参加。
万代シネモールビルの2F、エソラへ。
シネモールビルって、どこ?という方へ。ガルベストン通りラブラ2向かいです。
それでも、どこかわかんねろ、とう方へ。旧ミスド&ケンタッキーの向かいです。
これでほとんどのおっさんはわかったはず。
午後4時半開始のはずが、案の定30分遅れで5時スタート。
主役は挨拶や着替えで忙しかったんでしょう。
新郎に経緯を聞いたり、新婦に挨拶したり、
オシャレげな店なのに焼酎お湯割りばかり飲んだり、していました。
バカルディのモヒート用と思われる、
薄いグリーンの底が深く分厚いグラスに焼酎を注ぎ、
幅の広い応用力のありそうなエスプレッソマシーンの端からお湯を注ぐあたりが
そのへんの居酒屋で飲むお湯割りと違って、面白かったです。

チキンのグリル。なんとなくガーリックなニュアンス。
バルサミコで描かれたラインの多さに、お店の女子力は比例します。

これが出された瞬間、男性客(新郎友人達)はこぞって取りに行きました。
私も続けとばかり、小皿にジャーからバターライスをよそい、
鶏肉を盛り付け、皿に口を寄せ、一気にかっこみました。


オープンキッチンの見えるところで、小皿で立ち食い。
結論 まかない飯のようでした。まかない、食ったことないけど・・・。
2016年12月23日午後6時 雨 新潟市中央区万代 エソラにて
コメント 0