朱鷺メッセ展望室からの夕方の眺め [新潟の町風景]

10月の夕方。朱鷺メッセの展望室に来ました。

佐渡汽船方面。

万代橋とNEXT21が見える。

東方面。住宅と工場。

ピア万代のあたり。
結論 大きい雲や広い空を見ていると、心まで大きくなったような気になる。
2016年10月22日土曜日午後5時ごろ くもり 新潟市中央区万代島 朱鷺メッセにて
そして3Fの中華で宴会でした。

前菜。
黄金豚の釜焼き叉焼、クラゲ、さつま芋ゼリー、
鮫皮とかきのもとの赤酢ソース仕立て、天使のエビ。

気仙沼産ふかひれ姿の土鍋煮込み。

広東式釜焼き北京ダック。
広東なのか北京なのか。まるで和風きのこイタリアンのような・・・。

鯛の姿蒸し、シーフードソース。
白髪ねぎがたっぷりかかっています。鯛がまるっと出てきて、取り分けられました。

活オマールエビのチリソース煮。でかいです。
でも殻がでかいだけで、食べるところはそんなに多くはない。
手と口をべっとべとにして、ソースを吸ったりなめたりします。
おしぼりは何度か交換されました。

あと2品、肉とおこわがありましたが撮り忘れ。
デザートで〆。
コメント 0