新潟市の食文化の集まりの懇親会 [にいがたイベントめし]
新潟市食文化創造都市推進会議という集まりに参加しました。
懇親会で出てくる料理が素晴らしいものだろう、と思っていましたが、
新潟県産、新潟市産の素材がふんだんに使われていました。


南蛮エビのカクテル。

みそマリネのカマンベール、モルタデッラソーセージ、


炙りサーモンと焼きなす、もずくドレッシング


バイ貝旨煮


サザエエスカルゴ風だったかな。

越の鶏だったかな。

新潟市の酒。


越後黄金豚のポークカツサンド。

カモ肉のラザニアグラタン。


県内産いろいろ野菜のバーニャカウダ。

越後姫のシュークリーム。
結論 キラキラした感じが、もうちょっとほしい。
2016年5月16日月曜日午後7時ごろ はれ 新潟市中央区西堀通 イタリア軒にて
懇親会で出てくる料理が素晴らしいものだろう、と思っていましたが、
新潟県産、新潟市産の素材がふんだんに使われていました。


南蛮エビのカクテル。

みそマリネのカマンベール、モルタデッラソーセージ、


炙りサーモンと焼きなす、もずくドレッシング


バイ貝旨煮


サザエエスカルゴ風だったかな。

越の鶏だったかな。

新潟市の酒。


越後黄金豚のポークカツサンド。

カモ肉のラザニアグラタン。


県内産いろいろ野菜のバーニャカウダ。

越後姫のシュークリーム。
結論 キラキラした感じが、もうちょっとほしい。
2016年5月16日月曜日午後7時ごろ はれ 新潟市中央区西堀通 イタリア軒にて
コメント 0